友達とお金

当院の患者さんがおっしゃっていた話なのですが、お友達がある接骨院に通われていて、「友達を勧誘したら、あなたが1500円オフになります」と言われたそうで、しつこく誘ってくると嘆いておられました。

これは私が最も嫌いとするやり方です。

そもそも友達関係というのは、決してお金では量れない、かけがえのないものです。
たとえ、「百万円払うから、親友◯◯と縁を切れ」と誰かから言われたとしても、決してできないのが親友であり友達だと思うのです。

ですから、親友であれば美味しい店があれば損得抜きで紹介するし、いい治療院があれば無償で紹介するのが当たり前のことだと思うのです。

極端にいえば、いいものがあったらタダであげて喜んでもらいたいと思うのが親友であって、「お金が欲しいから友達にいい店を紹介する」と言うような人をはたして親友と呼べるのでしょうか。

ネットワークビジネス(ねずみ講)もそうですが、かけがえのない友達関係の間にお金の流れを作ろうとするビジネススタイルに、私は違和感と嫌悪感しか感じません。

関連記事

  1. 全ては結果

  2. 許しえないもの

  3. 近畿インターハイ陸上大会

  4. 見極めが大事

  5. 2018年12月17日付 読売新聞朝刊 気流欄に掲載されまし…

  6. トレーニング論

最近の記事

  1. 治療の感触

    2024.09.24

アーカイブ
PAGE TOP