内臓のコリ?!

肩こりは、肩の筋肉が凝り固まった状態ですが、同じように内臓も凝り固まった状態になることがあるようです。

臓器は体の中にぎっしり密接に詰まっているのではなく、ある程度隙間やあそびがあると言われています。

密接度合いが強くなっていくと、内臓内にコリができ、さらにひどくなるといわゆる“癒着”につながるのだと思います。

現代はストレス社会なので、不眠や精神的ストレス、アルコール、筋肉疲労、スマホなどによる目の疲れ、過剰な薬の摂取など、肝臓に悪影響を及ぼす要因が多く存在します。

当院では緊張が表れやすい、頭首肩周りを中心に施術をしてきましたが、緊張がどこから始まっているのかを辿っていくと、肝臓、胆のう、すい臓、胃などの臓器の不調とつながっていることがよくあります。

不思議と臓器が緩むだけで、首や肩のコリが緩和していくことがかなりあります。

関連記事

  1. 総合的な治療が必要。

  2. 肺が病む

  3. イップスの克服方法

  4. 肩甲骨を動かしましょう?!

  5. 寝ている時の「エアコン」危険性大!

  6. 足がつる

最近の記事
  1. 底の話。

    2025.06.23

  2. ロッキー4

    2025.01.28

  3. 治療の感触

    2024.09.24

アーカイブ
PAGE TOP