肝機能を整える。

お酒を飲む機会が多いこの季節、肝臓に負担をかけてしまいがちですが、肝臓はアルコール代謝以外にも体に及ぼす影響力は大きいようです。
肝臓は人体では一番大きな臓器であり、代謝やエネルギーの貯蔵、解毒などを司っています。
その他にストレス、睡眠不足、筋緊張、疲れ、目に関連する働きがあります。

普段患者さんの施術で仰向けの状態になっていただいた時、不思議と頭部が右へ傾くケースが多くあります。体の強張りが強い人ほどその傾向が強く現れます。

その要因を探っていくにあたり、体の右側に引っ張られていくものが何であるのか。右側にあって左側に無いもの。を考えていくと、肝機能の影響は外せないように感じます。

思春期の女子特有の側弯症はストレスが大きく影響しているのですが、ほぼ全員の背骨、肋骨が右側に捻れていきます。そういったことも肝臓が与える影響力の大きさが伺えます。

痛みを訴えている時というのは、必ず体に筋肉の緊張があります。
そして多くの患者さんの右側肋骨下部が固まっていることがよくわかります。
肝機能の働きを正常にしていくことが痛みを取っていくための第一歩であるように感じています。

関連記事

  1. 寝相あるある

  2. 体の出入り口。

  3. 要注意! ノルディック・ウォーキング

  4. 背中が曲がっていくこと。

  5. 中学生の重心が高い。

  6. 冷えのぼせにご注意!

最近の記事

アーカイブ
PAGE TOP