ギックリ腰警報発令中!!

ここ一週間、ぎっくり腰を訴える方が増えてきました。
ぎっくり腰の方の体を拝見すると、ほとんどの方に腰部の異常を発見することがありませんでした。
むしろ、頭・首・肩などの上半身の異常緊張が顕著に感じられました。

最近は急激に気温が高くなり、そして朝晩の気温差も大きく、体がそういった変化に対応しきれていない感じがします。

すると、体内でも「冷えのぼせ」のような症状になり、温かい部分と冷える部分とに分かれ、温度差が生じやすくなります。
そうなると頭部には熱気が上昇し、のぼせやすくなり、緊張が集まってくるようです。

その体の様子はまるで、車のエンジンを空吹かしして「ウォ~~ン」と唸っているようにもみえます。

治療としては、まずは唸っているエンジンを鎮めていくことが大事だと思います。
そうするためには、特に唸りのひどい頭、首、肩周りの緊張を解くことが重要だと感じます。

上手く力が抜けてくれば、重心が下がり、下半身で体を支えることも可能になってきます。(上半身の強張りが取れなければ、体を上半身で支え続けることになります)

どこまで根こそぎ強張りを取り除けるかが、ぎっくり腰を短期間で治せるかの勝負の分かれ目だと思います。

関連記事

  1. 私が感じたモトクロス界の課題①

  2. 要注意! ノルディック・ウォーキング

  3. 頭の重要性

  4. 開脚ストレッチのススメ

  5. イップスの克服方法

  6. 《腰を伸ばしたいが、腰が伸ばせない…》

最近の記事

  1. ロッキー4

    2025.01.28

  2. 治療の感触

    2024.09.24

アーカイブ
PAGE TOP