恥ずかしながら・・・得た事。

恥ずかしながら、わたくし、数日前までとても左ヒザの調子がおもわしくありませんでした。。。(^^;)

きっかけは、二ヶ月ほど前に中学生野球の指導の中で、ジャンプトレーニングをしてからなんですが、それからヒザのお皿の内側に水のようなものも溜まってしまいました。。。

とくに屈伸などが辛く、正座がマックスに痛みが走り、ヒザから下が腫れ上がっているようでした(;ー;)

高校時代、野球をやっていた頃の古傷の影響もあるかと思われますが、治療家たるものなにをしてんのや!という感じでしたが、これはもう、なんとかして治してやろうと色々と試してみました。

自分の手で自分の体を治療しようとしても、どうしても手が届かないところがあったりするので、試してはみましたが、不完全燃焼といった感じでした。

友人の治療家に体のバランスや筋緊張などもチェックしてもらい、ストレッチ方法も教えてもらい実践してみましたが、まだ残った感じがありました。

それから、姿勢、歩き方、動かし方、ストレッチ法などいろいろ試してみましたが、あまり顕著に症状が改善することはありませんでした。

思い返してみると、ちょうど痛めた頃ぐらいから、今まで自宅から駅まで自転車で10分ほどかけて通っていたのを、徒歩で20数分かけて通い始めるようになりました。

歩き始めた当初は何も考えず、とにかく速く駅に着こうと一生懸命早歩きで歩いていました。

痛めてからは、歩き方をどのようにすれば痛みがでなくなるかなど色々試行錯誤してはいましたが、ある時、「もしかすると姿勢や形、動かし方そのものより、速く着こうとするばっかりに、必要以上に力を使い過ぎているのではないか・・・」と考えるようになりました。

つづく・・・

関連記事

  1. 頑張れ!さくらジャパン、頑張れサチ!!ロンドンまであと少し!…

  2. ハッサク。

  3. 人間関係を円滑にしていくために

  4. さくらジャパン、ロンドンオリンピック9位

  5. 波をつかまえる

  6. 健康的な人や組織とは

最近の記事

  1. 治療の感触

    2024.09.24

アーカイブ
PAGE TOP