加古川クラブ 野球指導

本日、中学生の硬式野球クラブの指導に行ってきました。

梅雨の谷間の晴れ間だと思っていたのですが、時折雨が降ってくるような不安定な天気でした。。。

本日は、体の軸作りと、下半身のバネ作りを中心に動いてもらいました!

野球では、「タメ」とか「呼び込む」とか「間合い」とか、一般の方にはわかりにくい表現をすることがあるのですが、体の軸がしっかりしていると、体勢が崩れず安定して動作ができるようになります。

また、野球は走るような重心が高い姿勢から、ボールを捕球するために急激に低い姿勢をとる必要があったりします。
その為に下半身をバネのように縮めたり伸ばしたりを素早く、柔軟かつ瞬発的に行うことが大切だと思うので、その為のエクササイズをしてもらいました。

選手に手本を見せる際に、想定以上に頑張ってしまったため、古傷の左ひざを若干負傷してしまいました。。。(^^;;)私の足のバネは油切れをおこしているようです・・・
決して若くはないので無理はできませんが、日々の鍛錬の必要性を痛感いたしました。m(――)m

中学生の若さに負けないよう頑張りたいと思います!!

関連記事

  1. 藤田太陽投手in広島

  2. 神戸すみれ新体操クラブ指導

  3. 高知キャンプ 3日目

  4. 新入生歓迎BBQ!&祝三年生二期連続全国大会出場!…

  5. スキー場!?

  6. 第6回兵庫県オープン オリックスバファローズ杯 兵庫県知事杯…

最近の記事
  1. 底の話。

    2025.06.23

  2. ロッキー4

    2025.01.28

  3. 治療の感触

    2024.09.24

アーカイブ
PAGE TOP