腰痛原因不明=85%

先日テレビを見ていましたら、腰痛の特集をやっていまして、腰痛の原因がはっきりしないのが、全体の85%も占めているそうです。

私はこの結果を見て、自分自身の中で感じていることとリンクする感覚がありました。

腰痛というのはその部分が自発的に異変を起こすという事はまず無いということがこの数値に表われているように思います。

私は腰自体に異常を感じない代わりに、腰痛を訴える方のほとんどに股関節と骨盤の異常を感じます。

人間の体において、土台となるのは腰ではなく、その下の骨盤・股関節にあり、その部分の歪みや緊張があれば、結果的に腰に悪影響を及ぼすと感じるのです。

特に、ツボの名前にもあります、「会陰」部分に異常を感じることがよくあります。

会陰は肛門の少し前辺りにあるので、もちろん直接触れることはできませんが、その辺りを緩めていくことで、とてつもなく大きな好影響が得られることを感じています。

ポイントは、「体の中の流れをいかに正常な状態に戻すか」だと思います。

関連記事

  1. 歯科プレゼンテーション

  2. 嬉しいご報告。

  3. リウマチの患者さん。

  4. 痛いところに響く治療

  5. 介護老人ホーム出張治療

  6. 腸内細菌の割合が非常に絶妙

最近の記事

  1. ロッキー4

    2025.01.28

  2. 治療の感触

    2024.09.24

アーカイブ
PAGE TOP